« 2022年7月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月の3件の記事

2023/01/29

まだ飽きてない。

おはようございます〜!。

 

フフ、昨日の今日ですが、「まだ飽きてない。」です。

 

20230129001

昨日の夕方。

16:00頃ですかね。

昼食を抜かし、早目の晩飯の位置付けです。

最近、お休みの日は結構昼食抜きが多いです。

自宅でマッタリしている事が多く、小説を読みつつ全く身体を動かさない。

お腹も空かずに昼食を取り忘れることが多々あります。

なので、早目の晩飯はコッテリ物が欲しくなります、、、なので中華。

 

20230129002

で、今日の朝食。

いつもの喫茶店でモーニングサービスです。

昨日との違いは、昨日は「ホットケーキ」で今日は「トーストとゆで卵」ということです。

この後、コーヒーのお代わりと唐揚げをつつきながら小説を読み耽ります。

出来れば普通のタバコを吸いつつって、したいんですが、、、。

加熱式タバコで我慢します。

時代なんですね〜、副流煙を垂れ流す燃焼式のタバコは公共の室内では中々吸えません。

 

Macですが、大まかにではありますが、使い方も習得出来たような気がします。

当然ですが、購入後の初期設定等に手間取りました。

Windowsに比べてデフォルトからの初期設定の手間が多いと感じました。

と言うより、自由度が高く、好みでPC環境を設定出来る様になっているんだと思います。

なので、初Macのユーザーは戸惑うんでしょうね。

Mac購入から3週間、記事更新を躊躇っていたのはこの「初期設定」を完了できなかったからなのです。

Finder(エクスプローラー)、Safari(ブラウザ)、メールアプリ、画像、動画編集ソフト等々の表示、動作、禁則事項をそれぞれ設定するのが大変でした。

まあ、昨日今日と連続で記事更新しているのは、このMacの習熟度を測るために行なっていると言っても過言ではありません。

動画編集も実施済みで、バイク活動時の動画が撮影されれば順次アップロードしていくつもりです。

まあ、この冬時期を脱し、暖かくなる3〜4月迄はお預けでしょうが、、、。

 

記事の更新に関しては問題無さそうです。

後は前述した動画の配信が円滑に行えるかを確認したら今回のPC環境の改変作業は完了です。

 

当分、バイク活動は無いので、日常の変化などがあれば記事更新していくかもしれません。

 

 


にほんブログ村 バイクブログへ 人気ブログランキングへ

| | コメント (0)

2023/01/28

飽きるまでは。

おはようございます〜!。

 

う〜ん、朝一番で記事更新するのは珍しいです。

このブログを開設してから15年程経っていますが何回もないんではないでしょうか?。

 

20230128001

今日は本当だったら休日出勤の筈だったんですが、お腹の状態が芳しくないのと最近の寒さで腰痛が厳しい為に中止にさせて貰いました。

なので、今日の朝はマッタリと過ごしています。

近所の喫茶店でモーニングサービスを摂りながらブログの更新をしていたりします。

年明け早々に購入したMacは持ち歩きに良い様に13インチの小型にしました。

自宅内でもどこでも使えるようにってのもありますが、出先でPCを操作してるっての、、、何か、、、イケてるような気がしません?。

フフ、俗物根性丸出しのzenxですね。

 

季節は冬真っ盛り。

バイク活動は停止中。

そうすると、ブログの更新は滞る、、、自明の理ですな。

ここのブログをず〜っと、未更新にしていると、、、半年も未更新だと。

更新要請をしてくる友人、知人が連絡をしてきます。

まあ、ありがたいことなんですが、、、ネタがね。

無いんです、バイクブログを掲げているので、、、この時期は特に。

 

で、Macを購入して物珍しいのもあって、PCの前で作業することが日々の日課になっています。

じゃ〜、「飽きるまでは。」日常の小ネタがあれば記事更新しようかなってのが今日のお話です。

 

もう、直ぐに飽きちゃう事が予想されますが、、、。

その時はご勘弁の程を。

 

 


にほんブログ村 バイクブログへ 人気ブログランキングへ

| | コメント (0)

2023/01/26

あんなに暑かったのに。

こんばんわ〜!。

 

イヤイヤ、、、2022年7月30日以来の更新です。

 

当時、夏の暑い陽射しが降り注ぎ、湿度も高く、例年よりも更なる猛暑が襲来する中でzenxは、、、。

もう、これはってくらい夏バテを謳歌していました。

外に行く気力無し。

当然、バイクに乗る気力無し。

仕事に行く以外で猛暑の中を出歩くことを拒否する始末でした。

 

20230126_001_20230126211401

一応、免許の更新2回目(受取り)で警察署へは行きました。

毎回思うのですが、免許更新の際の写真で歳をとったと強く感じます。

頭髪は後退し、目尻の皺は増え、口元の締りは弛み、、、もう、おじいちゃん顔です。

 

ここ三重県鈴鹿市での猛暑は10月の中旬以降まで続き、それまで一切のバイク活動は無し。

11月に入ると、、、あれよあれよと寒くなり。

今日までバイク活動は無し。

 

猛暑が過ぎ、気付けば冬。

 

20230126_002 20230126_003

昨日の1月25日はこちらでは10年ぶりの大寒波で大雪でした。

地元テレビ局では雪対策が云々、生命の危機が云々、、、ものすごい警戒感を醸し出しておりました。

結局、雪は積雪で10cmと大した事はありませんでした。

まあ、東北出身のzenxとしては大したことは無かったのですが、、、。

地元民は大パニックで、、、突発でお休みする人が多数出て、会社も閑散としておりました。

 

気分は猛暑でヘタばっていたら、突然積雪10cmみたいな感覚です、、、今の心境は。

とは言え、年末年始休みも挟みましたし、色々ありました。

今年は普通に帰省しました。

マッタリと実家で過ごし、久しぶりに学生時代の友人達と飲み、カラオケまで歌って来ました。

 

休み明けは以前から考えていたPC環境を刷新しました。

仕事を自宅に持って来てこなすことが一般的だったのですが、昨今の情勢もあり、会社の情報を自宅に持ち込むのはNG。

じゃ〜、私的なPCをWindowsで揃える必要も無くなったと見なして、、、。

zenxのPC、ネット活動って、基本ブログと動画編集がほとんどです。

だったら、ネットの速度も速いし動画編集に優れていると言うMacには昔から興味があったんだよね。

Macを購入してほぼ3週間。

周囲環境を整え、操作方法を覚え、ようやく記事更新に漕ぎ着けました。

まだまだWindowsの操作の癖が抜けないし、Macのショートカットキーが覚え切れないので苦労していますが、、、。

何とかなるかな〜くらいにはなりました。

 

2023年度のバイク、ブログ活動はようやく今日からです。

バイクに乗れる予定は立っていませんが。

 

まあ、暖かくなって来たらバイクもブログも頻度が上がるでしょう、、、多分。

 

そうそう、明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

 


にほんブログ村 バイクブログへ 人気ブログランキングへ

| | コメント (0)

« 2022年7月 | トップページ | 2023年2月 »