オフロードブーツ新調。
こんばんわ~!。
予定では今日は林道行脚を考えておりましたが、、、。
実際は行っておりません。
何故かというと、、、。
現在使用しているオフロードブーツの劣化が激しくって。
マメに洗浄していなかったのでかなり汚れています、、、反省、反省。
で、、、問題はつま先部分です。
表面が割れて、大きく罅が入っているのが分かります。
ここから水が浸入してきて足がずぶ濡れになってしまいます。
前回の林道、洗車時にも足先がずぶ濡れになってしまい若干凹んだ思いをしました。
で、一念発起して新しいオフロードブーツを購入して来ました。
ガエルネ製です。
以前、ハーフブーツを購入したことがあります。
その際の生地の柔らかさ、操作性の良さもあって、今回の選択になりました。
今まで使用していたアルパインスターも履き心地、操作性は十分良いのですが、脛当たりのキャラクターデザインが大きく厚く飛び出しておりジーンズ製のライダーパンツの裾に入り難かったんですよね。
zenxはあんまりモトパンが好きではなく、ブーツインしない派ですので。
今回購入したのは脛の面に大きな飾りが無いタイプ。
ジーンズ製のライダーパンツも履き易くなりました。
あと、アルパインスター製で最も気に入っていた、ロックが2つと少なく、ブーツ上部は大型のベルクロ式で固定する履き易く脱ぎ易い方式を踏襲しているのも今回の選択理由でもあります。
あのロックが4つも、5つもあると履く際も脱ぐ際も結構疲れるんですよね。
出撃前の一苦労は減らしたいですよね。
旧ブーツもそうですが、最近のオフロードブーツは新品でも足首の稼働がスムーズでイイですね。
昔のオフロードブーツは硬くて事前にたっぷりとクリームを塗って屈伸運動なんかして柔らかくしてやる必要がありましたが、楽チン、楽チン。
と、言うことで。
新しいオフロードブーツによる初走行は明日になると思います、、、多分。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- まだ飽きてない。(2023.01.29)
- 飽きるまでは。(2023.01.28)
- あんなに暑かったのに。(2023.01.26)
- 内作に精を出す。(2022.07.17)
- オフロードブーツ新調。(2022.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント