« Uターンしました。 | トップページ | 安濃ダムから五嶺線、それからいつもの黒滝へ。 »

2022/04/21

冬眠からようやく目覚める?。

こんばんわ~!。

 

フ~、2022年の春、やっと目覚めました。

バイク活動再開です、、、たぶん。

結構長い冬眠でした。

特に気鬱やコロナの毒牙に掛かった訳ではありません。

有りませんが、、、年明け直後、帰省した後から謎の慢性的な下痢に悩まされていました。

水溶性の下痢が一日に10回くらい、、、多いと20回も襲ってきて、、、。

ここだけの話し、会社へ行くために男性用のナプキンをオムツ代わりにしていたりしました。

現在、4月中旬。

この症状が治まらないので、、、先週から精密検査などを受けています。

CTスキャン、大腸検査等々です。

大腸検査、今週の月曜日に受けて来たんですが、、、苦痛ですね。

朝9時から2時間かけて、、、下剤を飲んで内臓内の内容物をなくす作業。

それが終われば、お尻から内視鏡を入れて観察、細胞採集、、、その時間30分。

検査が終わっても、それ以降に襲い掛かるトイレ行脚の苦行。

で、、、今日木曜日は各種検査の結果を聞きに病院へ行って参りました。

 

2101_20220421155001 2102_20220421155001

この精密検査行脚で既に有給休暇は今日で3日目。

う~ん、勿体ない。

でも、行かねばならない。

じゃ~、バイク活動も一緒にやっちゃうか~!、てなもんでXR230の走り始めをしてきました、

駐車場は3年前に入院した病院のものです。

ちょっと懐かしい気分です。

XR230はバッテリーも上がることなく問題無くエンジン始動しました。

ガソリンを補給して、タイヤの空気圧も確認して快適にGO~!。

天気は午後には雨が降るとのことでドンヨリしていたんですが。

10時予約だったので午前中の走行だったらだいじょうぶかなって、バイクでの通院です。

 

検査結果は、ポリープも無し、癌等の症状も無しで大きな問題は無かったのですが。

先生が言うには「非常に珍しい症状です」とのことです。

血糖値、血圧、糖尿病等を抑える薬の成分が下痢を促進させるのだとか。

一般的な日本人には出ない効果なんだとか、、、過去の症例を見ながらの説明に、、、そうなんだ~のzenx。

外人さんにはたまにある症状なんだって。

で、現在服用しているお薬を2錠ほど減らして様子見となりました。

で、ゴールデンウィーク明けに再確認となりました、、、また有給行使か~。

 

診察完了後、ちょっとバイクで走ろうかな~って、思っていると、、、。

雨が降って来ました。

予定より2時間も早いんですけど~!。

結局、病院への往復20分位の走行時間でした。

まあ、走り始めだし、これから週末のバイク活動が再開出来ると思えば良しとしましょう。

それに、ゴールデンウィーク前に活動再開は喜ばしいですね。

 

 


にほんブログ村 バイクブログへ 人気ブログランキングへ

|

« Uターンしました。 | トップページ | 安濃ダムから五嶺線、それからいつもの黒滝へ。 »

XR230MOTARD」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。