フロントタイヤのみ交換。
こんばんわ~!。
前回の記事で話をしたXR230のタイヤ交換ですが、フロントタイヤのみ交換して来ました。
朝はゆっくりと起きました。
で、近所の喫茶店でサービスセットを食す、休日の予定調和ですね。
最近の記事、冒頭のつかみ?は朝食の写真ばっかりですね~。
朝食の後の7錠のお薬もしっかりと服用しました。
この薬のお陰で、血圧、脈拍数も健康値の水準に安定しています。
また、ここ一年の悩みの種だった逆流性食道炎もなりを潜めています。
あとは、、、体重を減らせば万々歳なんですけどね~。
一応、暴飲暴食を控え、食事量も少な目で調整しているためか体重も微妙に減少傾向にあります。
まあ、微妙に1kg減とかですが、、、。
定期的な運動、、、考えてみますか。
てな訳で、予約が13:00のバイク屋さんへ。
ちょっと早目の12:15に自宅を出発。
天気予報では12時~13時で雨の予報、それ以外は曇り。
天気予報は見て、確認していたんですが、、、。
僅か1時間ばかりの雨に遭遇しました。
瞬間的にはどしゃ降りで、、、夏用革ジャン、グローブ、ジーンズ、スポーツシューズはずぶ濡れ。
水滴が滴り落ちるほどでした。
レインウェアに着替えてる最中も雨に叩かれ、もはや手遅れ。
フロントタイヤだけの交換です。
タイヤはダンロップの標準仕様に設定されているものです。
一般道走行が多いのでオン寄りにしようとも考えたんですが、そもそも走行距離が少ないし、標準仕様でいっかな~、なんて。
新品タイヤの突き出たバリ、、、個人的には好きです、、、なんとなく。
カクカクしたブロックパターン、新品タイヤ時の象徴ですね。
タイヤ交換時に近くのファミレスで昼食を摂っている間に、、、天気は晴れに。
天気予報の通りに移動していれば、、、雨に濡れることもなかったのにねって、バイク屋の店員さんと談笑し、帰路へ。
新品のタイヤって、特にブロックパターンのタイヤって道路の凹凸を踏むと感触が分かり易いですよね。
そんな新品タイヤの乗り心地を確かめつつ、、、帰宅。
そうそう、もう一つ注文していたサイドカバー用の特殊ボルトも入荷していたので換装済みです。
このボルト、初代のXR230(2号機)でも脱落して紛失したことがあります。
ボルトの締め付けが弱かったのか、緩みやすいのか、、、まあ、zenx締め付け不足でしょうね。
夕方、近所の定食屋さんで刺身定食と生ビールを堪能しました。
で、お風呂に入って、この記事を更新しています。
あれ?、、、今日、朝昼晩三食全て外食だ!。
食事療法的にもお財布的にも頂けませんね~、
う~む、、、節約、節約。
| 固定リンク
「XR230MOTARD」カテゴリの記事
- 久々のW画面。(2022.07.23)
- 免許更新準備と試し撮り。(2022.07.16)
- 走る走る、停まると暑い。(2022.06.25)
- 忘れ物2つ。(2022.06.04)
- 久しぶりにスタックした。(2022.05.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント