« 久しぶり~に高速道路を走ってみた。 | トップページ | レインウェアを買い替えてみた。 »

2020/05/16

雨の中の回収劇。

こんにちわ~!。

 

雨です、雨。

昨日の夜中から結構な雨脚で降り続いております。

今日のタイトル「雨の中の回収劇」って、何か物々しいタイトルですが、、、。

特に劇中のストーリーの様な物は全くありません。

なんとなく、閃いただけです。

基本、ここのタイトルは捻りは無く、なんとな~くで決めています。

で、、、。

 

1601_20200516113201 1602_20200516113201

XR230Mのクラッチ板周りを全取り換えするにあたって入院させていた訳ですが。

昨日の夕方に修理完了の電話を受けました。

なので、、、XRを回収に行く訳ですが、、、。

実際のところ、行きたくないというのが素直な感想です。

だって、外は雨。

かなり激しい雨。

しかし、代車のW400の借用期限は決められており、、、延長は、、、。

バイク屋さんは「延長は構いませんよ~。」って、言ってくれているが、、、。

何となく、、、罪悪感が。

 

1603_20200516113201 1604_20200516113201

まあ、行きたくない気持ちを抑えて、、、レインウェアを装着して。

W400に跨り、バイク屋さんへ向かうのでした。

自宅から出発して3分もしないうちに、、、雨がグローブ、ブーツを水浸しにする。

さらに数分後、、、雨水はレインウェアに侵食し、、、股間も水浸し。

ハッキリ言って、、、不快極まりないです。

バイク屋さんに就いて、清算をして、、、缶コーヒーを飲みつつタバコを吸う。

外は未だに強い雨。

憂鬱です、雨がおさまらないかな~と待つも、、、雨脚は早い。

覚悟を決めて、、XR230Mで自宅へ撤収します。

 

帰路の途中、新品になったクラッチ板周辺の劇的な変化に感心します。

前回までの、空転感は全くなく、回転数は安定し、心成しかトルクが太く感じます。

あと、、、今思えばクラッチの遊びが一切無かった前回、今はキチンと遊びが存在します。

クラッチのつながり、ギヤの入りもスムーズでそれこそ新品のそれです。

雨に濡れて不快ではあるのですが、XRの操作性の良さがさらに良く感じられる様になってちょっと気分が上向きます。

 

1605_20200516113201 1606_20200516113201

ヘルメットはシールド、サブシールド共にビチャビチャです。

乾いてから綺麗に拭いてやらないといけませんね。

さらに、オン用、オフ用のグローブ共に水を吸って重くなっております。

洗濯機で脱水して、、、今は洗濯物と一緒に吊られております。

明日は天気が回復するみたいなので、、、グローブが渇いてくれないと困っちゃいますね。

クラッチ板周辺が新品になって繋がりが良くなったとはいえ、まだまだ馴染んでいません。

慣らしが必要なのもありますが。zenx自身の慣れも必要です。

 

流石に明日林道へ行くのは慣らしの観点からも、雨直後のズタズタな林道を走るのも躊躇われます。

軽く県内を走り回ってみようかな~?。

 

 


にほんブログ村 バイクブログへ 人気ブログランキングへ

|

« 久しぶり~に高速道路を走ってみた。 | トップページ | レインウェアを買い替えてみた。 »

その他のバイク」カテゴリの記事

XR230MOTARD」カテゴリの記事

コメント

XR250さん
こんばんわ~!。

クラッチ板の焼き付き、バイク歴ウン十年で初の体験でした。
知識では知っていたのですが体験が無い故に気付きませんでした。
今は快適となりました。

このコロナな環境が早く終息してほしいものですね。

投稿: zenx | 2020/05/23 19:11

XR230、クラッチをオーバーホールされましたか
これで林道ツーリングも楽しく···と言いたいっすが、
三重県は緊急事態は解除されましたが、まだ自粛ムードいっぱい!
zenxさんも お身体ご自愛を

投稿: XR250 | 2020/05/17 12:31

この記事へのコメントは終了しました。

« 久しぶり~に高速道路を走ってみた。 | トップページ | レインウェアを買い替えてみた。 »