タイヤ交換と一年点検予約。
こんばんわ~!。
今日は有給休暇でお休み。
朝一番で近所の喫茶店でモーニングセット。
最近のいつものパターンです。
9時近くまでコーヒー飲みつつ、タバコを吸う、、、と言いたいのですが。
4月1日から施行された健康増進法で屋内での紙巻きタバコの喫煙が禁止されたので、、、加熱式タバコを吸っていました。
この健康増進法の影響か、喫茶店の以前の喫煙エリアはガラガラ、、、商売上がったり状態ですね。
10時過ぎ、ノーマルタイヤを4本担いでオートバックスへ。
ここ三重県はあんまり雪が降りません。
ここ3年でスタッドレスタイヤが必要だったのは、、、僅か1回だけ。
周囲の地元民からはスタッドレスタイヤの交換は必要無い旨を伝えられる事がしばしば。
でもさ~、、、東北の出としては冬にスタッドレス換装は基本当たり前なんですよね~。
と、いう訳で久々にノーマルタイヤを履いたフィットです。
どうしてもスタッドレスを履いていると燃費がそこそこ落ちちゃうんですよね~。
それに、タイヤ自体が柔らかくって曲がる際にふらつく感じもして安定感に欠けます。
まあ、これからはノーマルタイヤで燃費、操作感も良くなるでしょう。
オートバックスではタイヤ交換以外にも窓のお掃除グッズを購入しつつ、フィットの洗車なんかもして来ました。
ここ最近、雨が頻繁に降っていたのでウィンドウをメインに綺麗にしていました。
午後、軽い昼食を摂り、小説を読んでいると、、、眠くなって少々お昼寝。
その後、このままではせっかくのお休みがあっという間に終わってしまうので、、、。
ZRX1200DAEGを引っ張り出してバイク屋さんへ。
去年の5月末に車検を受けてもう直ぐ1年。
1年点検の予約をして来ました。
その後、タイヤの空気圧を確認してもらいます。
1年点検はダエグだけではなく、同時期に購入したXR230MOTARDについても予約して来ました。
車もバイクもマメに点検することにしています。
自分で点検をすること自体最近はありませんが、極力専門家に診て貰うようにしております。
快適に運転、操作を楽しむための投資ですね。
安全確保の為でもあります。
1年点検が終われば、本格的に2台のバイクを楽しめるというものですね。
最近は新型コロナウィルスの影響でお出掛けは控え目になって来ていますが、バイクでソロツーリングをしている分には感染のリスクは低いのかな?。
まあ、ツーリングに行って人の密集する所で休憩していたら、、、マズイんでしょうね。
弾丸ツーで休憩は人の居ない所、あるいは林道ツーリングなら大丈夫かな?。
まあ、早くこの新型コロナウィルスが収まってくれると良いのですが。
| 固定リンク
「車・ドライブ」カテゴリの記事
- 車(フィット)の車検でお休みを取る。(2021.11.26)
- タイヤ交換と一年点検予約。(2020.04.03)
- 水木金、色々。(2019.11.29)
- ご無沙汰、近況報告等々。(2016.12.24)
- 夜勤でした。(2016.06.17)
「ZRX1200DAEG」カテゴリの記事
- 運転免許更新・その1。(2022.07.25)
- 逃げる逃げる、雨から逃げる。(2022.06.18)
- 今日はLlVEで?。(2022.06.10)
- ついに、、、ドナドナか?。(2022.05.23)
- 更新がのびのびに。(2020.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント