オフブーツを履いてちょっとお出掛け。
こんにちわ~!。
XR230Mの納車から1日経ちました。
興奮冷めやらぬ夜を過ごしました。
どこ行こうかな~?、林道に行こうかな~?。
でもでも、ワイドフットペグもスキッドプレートも未装備だし、、、オフブーツも2年以上履いていないし、、、。
ちょっと心配。
じゃ~、慣らし運転をも兼ねて、オフブーツのリハビリお出掛けでもしますかね~。
去年の6月、ダエグで訪れた朝明渓谷付近にある林道。
自宅から30kmくらい。
オフブーツの慣らしには丁度良い距離かな~?。
この鹿の谷線は明らかに舗装林道、、、XR230Mの林道デビューとはいかないでしょうね。
XR230Mとオフブーツの慣らしと割り切って、、、ちんたらと走ろうっと。
途中、コンビニに寄って缶コーヒーを飲みつつタバコを吸います。
いつもの行動ですね。
青空の元、バイクでお出掛け、気ままに休憩、、、贅沢な癒しです。
ここ何年とこんなバイクでマッタリが出来ていませんでしたもんね。
これからは近場はXR、遠距離はダエグでこんな贅沢な時間を過ごしたいですね。
林道の入り口です。
もしかしてダートが?って、期待はしましたが、、、完全舗装化されていて、しかも距離も1kmあるかないかの微妙な所でした。
まあ、もともと期待はしていなかったのでガッカリはしません。
あくまでも、XR230Mとオフブーツの慣らしです。
XR230Mに関してはもともと5年以上乗っていたバイクだし、基本的に変な癖のない機種なので昨日の時点でバッチリでした。
オフブーツも、特に問題無くシフトチェンジ、ブレーキングを行えました。
シフトペダルの高さも丁度良く、シッティング、スタンディング両方共にオッケーです。
XR230Mは中低速域での安定性が高く、走っていて不安がありません。
当然、高速道路走行等の高速域ではパワーが足らない訳ですが、、、まあ、このバイクで高速道路を走るつもりは無いので無問題。
60km/hくらいまでスムーズに走ってくれればイイんです。
オフブーツ履くと足はベた付きです。
停車中に風で煽られてバランスを崩すこともありません。
最小回転半径も小さく、転回もラクチン。
車重も軽くて足漕ぎバックも楽々出来ます。
まあ、欠点は、、、キャブ車なので、高温、寒冷に弱いってことですかね~。
高温で熱ダレ、寒冷でエンジンが起動し難い、、、これはキャブなので仕方ないっす。
でも、ここ三重県では夏の熱ダレはあっても、冬はそんなに寒くないので何とかなるかな~?。
オフブーツも無問題だったし、天気の良い週末に林道デビューを計画しよう。
来週は夜勤なので再来週以降かな?。
| 固定リンク
「XR230MOTARD」カテゴリの記事
- 久々のW画面。(2022.07.23)
- 免許更新準備と試し撮り。(2022.07.16)
- 走る走る、停まると暑い。(2022.06.25)
- 忘れ物2つ。(2022.06.04)
- 久しぶりにスタックした。(2022.05.29)
最近のコメント