三週続けてとは、、、。
こんばんわ~!。
ゴールデンウィークからの記事更新も何と!、三週続けてとなりました。
うんうん、喜ばしいことですね~。
今日は朝の07:30までお仕事、いわゆる夜勤明けですね。
12:00まで短い睡眠を取って、バイク屋さんへ。
ダエグの車検の頭金支払いとXR230の純正パーツを受け取りに行って来ました、フィットで。
ダエグは入院中。
退院は5月末~6月初旬の予定です。
もう、梅雨に突入しちゃいますね。
夜勤明けのだるい身体状態で何をするか?。
当然、林道走行など危なくって出来そうにありません。
まあ、高速道路走行なんかも危ないので長距離ツーリングも無理っぽい。
ぶっちゃけ、ダエグ無き今、長距離ツーリングなんか出来ないんですけどね。
安心楽チンXR230Mは公道、林道共にドンと来いなんですが、、、如何せんトップスピードが出ない、車体が軽いので高速安定性が低いんです。
なので、長距離ツーリングは不向きです。
従って、、、今回もご近所お買い物モードです。
XR230に装着したスマフォケースです。
携帯の固定はバッチリなんですが、空気の循環が悪くって携帯が直ぐに高温になってしまい、画面が暗くなってしまいます。
やっぱり、ダエグ同様に携帯を裸の状態で固定する様にした方がいいかな~?。
要検討ですね。
今回、純正パーツから換装した部品はシフトレバー、ブレーキレバー、どちらともショートの3フィンガータイプです。
可倒式が良かったのですが良さゲなものが無かったのでコレで。
あと、ハンドルガードも装着しています。
で、、、スリップオンマフラーです。
本当は昔装着させていたモリワキの物が良かったのですが、、、既に販売されていませんでした。
JMCA認定のマフラーに選択肢が少なかったのでコレです。
DELTA製です。
音はかなり控えめですが、純正の物よりは良い音がします。
アイドリングの音は控え目、低中速も控え目、高速域は、、、未だ試しておりません。
今のところ70km/hまでしか出していないので。
重量はマイナス2kgと軽量化に貢献しています。
で、、、XR230Mでは、本屋さん、スポーツ屋さんへ行って何も買わないというケチっぷりでした、今日は。
で、、、やっぱりコンビニで缶コーヒー&タバコのいつものパターンでマッタリして帰宅しました。
現在もバイクリハビリ中なので、、、。
バイクに乗って記事を更新する、が良い治療になるでしょう!、、、なんてね。
今日はしっかりと休んで、明日の日曜日は何処かへ出掛けたいな~。
若干、雨の心配があるみたいだけど。
そん時は、、、ふて寝だな、、、うんうん。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- まだ飽きてない。(2023.01.29)
- 飽きるまでは。(2023.01.28)
- あんなに暑かったのに。(2023.01.26)
- 内作に精を出す。(2022.07.17)
- オフロードブーツ新調。(2022.05.06)
「XR230MOTARD」カテゴリの記事
- 久々のW画面。(2022.07.23)
- 免許更新準備と試し撮り。(2022.07.16)
- 走る走る、停まると暑い。(2022.06.25)
- 忘れ物2つ。(2022.06.04)
- 久しぶりにスタックした。(2022.05.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント