« やっと、ようやく。 | トップページ | やれやれ。 »

2016/10/23

気付いたら、、、紅葉。

こんばんわ~!。


昨日の土曜日に続いて、今日の日曜日もバイクに。


今日も出撃は9時過ぎ。
去年までの様な早朝出撃がきつくなってきました。
ある程度温度が上昇してからでないと、、、気合が入りません。


2302林道に来るのは、、、う~ん。
1ヶ月半ぶりとなります。
秋雨、台風の影響でいつもの林道が閉鎖されていなければ良いな~なんて思いながらの出撃。
気温は昨日と同様の16℃、、、市街地では。
林道に近付くにつれて気温は下がって来て、、、ギリ10℃を越えるくらい。
ちょっと寒いかな~。


2301最近の忙しさにかまけており、、、。
そう言えば、お山では木々が色付く頃なんですね。
毎年毎年紅葉を撮影して回っていたのに、、、完全に忘れておりました。
う~ん、丁度良く色付き始めましたね。
こんな感じで色付いて、、、1ヶ月くらいすると、、、雪が降り始めるんですよね。
ここに来られるのもあと1ヶ月ってとこですね。


2303やっぱり、川沿いの紅葉が早いですね。
朝晩の冷えに反応して紅葉するんだとか、ここら辺の標高だともう3~4℃まで下がってるんでしょうね~?。
今日、ここへ来て正解でした。
今年の紅葉を見逃すとこでした、、、あぶないあぶない。
ここがこんな感じだと、、、鳴子峡ももう少しってことかな~?。
鳴子峡はダエグで行こうかな。


2304そうそう、CRF250Lの前後タイヤを換装したんでした。
今日、初の林道でした。
残念なことに林道の路面は最近のお天気の為にカチンカチンに固まっており新品タイヤの影響を感じることは出来ませんでした。
リヤタイヤは滑るし、跳ね上がるし、、、もう少しウェット状態の路面が良かったですね~。
あと、林道のメンテナンスが入ったようで、砂利の敷設、工事車両のタイヤの跡がそこら中に散見出来ました。
砂利は、、、バイクにとっては走り難いんですよね~、、、あとタイヤの跡が轍状になって固まると、、、これまた走り難いんですよね~。


2405今日の林道は路面カチンカチン、砂利の敷設、タイヤ跡の轍の影響でかなり走り難かったです。
今日の路面状況でスピードを出すと、、、コケる確率が高いと感じていたので、、、。
まあ、周囲は紅葉が綺麗に誇っていたので、ゆっくりと走り季節を楽しむことに専念しました。
林道に入る前に購入した缶コーヒーを飲みつつ、タバコを吸い、、、周囲の色付いた木々を眺めながらの休憩を満喫します。
休憩途中、、、不意にガサガサと音が聞こえます。
確認は出来なかったのですが、、、何か獣でも近くにいたようです。
この季節、冬眠前の準備でクマなんかと接近遭遇することがままあります。
チョッとビビって、、、即撤収~!。



今日の走行、紅葉撮影等々です。
今日の走行はトータル100kmチョイ。
林道走行は40kmくらいです。
ちなみに山形側までは行きませんでした。


フ~、土曜、日曜共にバイクに乗るのっていつ以来だろう?。
定期的に週休二日休めるのってとても良いことですよね?。
毎週毎週休日出勤をしていると本当にそう思います。

週休二日制バンザイ!。

次はいつかな~?。

雪が降る前に!。


↓クリック一つで10ポイント。 お願いしま~す。
にほんブログ村 バイクブログへ 人気ブログランキングへ

|

« やっと、ようやく。 | トップページ | やれやれ。 »

動画」カテゴリの記事

CRF250L」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。