« 2015年紅葉。 | トップページ | 完熟が先か?、積雪が先か?。 »

2015/10/11

今週はトラブル無し!。

こんばんわ~!。


昨日は【龍三と七人の子分たち】のDVDを見ていて。

昨日の出撃記事が中途半端になってしまいました。


1101いつも通り、朝5時30分には出撃。
天気は予報では快晴って言っていたんですが、どんよりと曇り。
気温は10℃くらい。
バイクで走っていると寒いくらい。
装備は7割くらいは冬装備になって来ています。
インナーの枚数、厚さがチョイ薄いくらいですかね~。


1102不忘山の中間地点。
橋のある広場です。
気温はチョッと上がって来ます。
でも、天気はドンヨリ。
紅葉は先週に比べて色付いて来てはいます。


1103南蔵王の看板前です。
こっちも色付いて来ました。
でも、もう少ししないと秋の深みは出て来ないかな?。
まだまだ緑の方が色濃いですね。
来週以降が楽しみかな?。


1104芳刈の中間点。
カーブミラーの空き地です。
標高が低いぶん、紅葉は進んでいません。
今週は伐採工事の関係者さんを見掛けませんでした。
普通に走れて楽しかったです。


1105昨日最も色付いていたのは。
ここです。
やっぱり、川の近くが冷えて木々が色付きやすいんでしょうね。
あと、ここは山の斜面で日陰になり易いので寒暖差がつき易いんでしょうな。
標高と紅葉の進み、、、傾向が掴み切れません。
毎週、通って紅葉を観察しなくっちゃ。
って、毎年毎年通って、、、9シーズン目なんですが、、、。


1106今週も出撃のお共にフィールドシートバッグ。
先週から置き方を縦置きのにして調子イイです。
積載容量も多いし、使い勝手がイイ。
装着も簡単だし助かっています。
今まで39リットル容量のみの活用です。
最大で59リットルまで容積を拡張出来るんですが、、、。
まあ、どっか長距離ツーリングでもする時にでも試してみようかな?。



不忘山走行動画です。
この日は路面が超ドライでカチンカチン。
リヤタイヤは跳ね、滑り、ちょっと怖かったかな。



芳刈走行動画です。
こっちは路面は丁度イイ感じで普通に楽しかったです。



昨日のCRF250L。
ちょっと編集してみました。
ロード、紅葉撮影、で、、、CRF250L。


来週も紅葉を見に山へ!。

あと1ヶ月ちょっとで彼の地は雪に沈みます。

イッパイ楽しんでおかなくっちゃ!。


↓クリック一つで10ポイント。 お願いしま~す。
にほんブログ村 バイクブログへ 人気ブログランキングへ

|

« 2015年紅葉。 | トップページ | 完熟が先か?、積雪が先か?。 »

写真」カテゴリの記事

CRF250L」カテゴリの記事

コメント

☆W246さん
こんばんわ~!。

ようやく紅葉です。
この期間が最も林道が走り易いかもしれません。
紅葉の終わりは落葉で路面が見難いけど。

オフを始めて、9シーズン。
早いものです。
CRFも既に3年目。
次は何がいいかな~なんて考えています。

次は小さいのがいいななんて妄想していますよ。

投稿: zenx | 2015/10/11 23:18

zenxさん、林道の紅葉を楽しまれたようですね。


こちらは、昼過ぎまで雨が降っていました…。

午前中のアメッシュを確認していたら、福島県の会津南部から中通りに雨雲がありましたね。


XR230から9シーズンになりますか…。

早いですね!

今夜は、またまたナイトツーリングをしようと考え中ですが、
ジャケットの下はフリースにします。


こちらでも最低気温が12℃でした!

例年より気温の下がり方が早く感じます。


そういえば富士山が初冠雪だそうです。

東北地方の標高が2000m以上の山からも まもなく初冠雪の便りが届くでしょうね。

投稿: W246 | 2015/10/11 20:35

この記事へのコメントは終了しました。

« 2015年紅葉。 | トップページ | 完熟が先か?、積雪が先か?。 »