STからのGS!。
こんばんわ~!。
前回の記事でGSの車検上りが来週末って話しをしました。
が、昨日の金曜日にディーラーさんから電話があって、、、。
車検上りが1週間早まったとの連絡。
本当はCRF250Lでお山を駆け巡るつもりでしたが、、、。
今日はゆっくりと起きて。
09:30頃にお出掛け。
バイクは代車のF800STです。
GSとエンジンは同じですがパワーバランスの味付けが違います。
で、ライディングポジションも前傾です。
GSよりも高速走行向きのツアラー車。
高速道のIC横の駐車場でチョイ休憩。
空には若干の霧が掛かっています。
気温は25℃前後ですが、、、湿度が高く蒸し暑く感じます。
もう直ぐ梅雨入りって話しですが、、、週間天気予報ではそんな感じは全然。
出来れば、、、入梅は遅く、梅雨明けは早くがイイですね~。
ディーラーさんです。
車検が完了したzenxのGSがいます。
やっぱり、、、和むわ~。
もう、5年も乗ってるからライディングポジションはジャストフィットです。
まあ、車重が重く重心が高いので未だに立ちゴケしそうになるけど、、、それはご愛嬌。
今回の車検で完走したニューパーツは、、、チェーンです。
店長さんに薦められたRKチェーン。
STDシリーズのX-XWです。
店長さん曰く、「換装すると馬力が5馬力程アップするみたいですよ~」って。
まあ、、、真偽の程は分からないけど、、、「それで!(注文)」って、お願いしていたやつです。
気休めですが、、、馬力が上がったらラッキ~!、、、くらいの軽さで換装。
STからのGS。
今日のダイジェストです。
先週まではSTに自撮りカメラが装着出来なかったのですが、、、。
何とか装着してデュアル画面完成~!。
で、、、RKチェーンですが、、、。
これはもう個人の感覚なのですが、、、。
パワーが上がったッポイ、、、。
3~4速以上のパワーが上がった様に感じます。
元々1~2速のパワーはあったので分かんないですが、、、。
しかし、チェーンのみの換装でパワーアップって、、、。
ネットで色々調べたけど、、、不明でした。
でも、まあ、、、チョッと得した気分です。
ディーラーさんから自宅へ直帰せず。
四方山へ足を伸ばしました。
空の霧も無くなり、良い天気になって来て。
プチ・ツーを楽しみます。
やはり、STよりもGSの方が馴染みます。
ポジション、シフトタイミングと慣れ親しんだ感覚が嬉しいですね。
車検で感覚が変わったのは、、、。
ABSの効くタイミングが早くなっていました。
多分、ブレーキフルードの交換とブレーキの遊びが変わってABSの効きが繊細になったのかな~?って。
STから乗り換えるとミラーの視認性が抜群に良いのが際立ちます。
STは小さかったからな~。
途中、廃ガソリンスタンド前で休憩。
缶コーヒーをのみつつ、、、マッタリ。
車検完了して思うことは。
あと2年はこの子とは付き合っていくんだな~と。
充実したバイクライフになればイイな~と。
いっぱいロングツーリングが出来たら幸せだな~と。
などなど考えながらタバコの煙りを燻らせていました。
今日は山巡りをしませんでした。
明日は、、、どうしよう?。
山にも行きたいけど。
GSでチョイ遠乗りもイイな~。
どうしよう?。
結構、、、贅沢な悩みだよね?。
今日の夜、、、セレブリティな悩みを満喫します。
| 固定リンク
「動画」カテゴリの記事
- 琵琶湖手前まで。(2017.06.03)
- 2017年初乗り。(2017.01.30)
- ご無沙汰、近況報告等々。(2016.12.24)
- やれやれ。(2016.11.13)
- 気付いたら、、、紅葉。(2016.10.23)
「F800GS」カテゴリの記事
- 5年と9ヶ月。(2016.03.13)
- 気温6℃の高速走行。(2016.02.28)
- やっとだわ~。(2016.02.27)
- こっちの準備も。(2016.02.21)
- 朝、腰が痛かったわけです。(2015.11.28)
「その他のバイク」カテゴリの記事
- 雨の中の回収劇。(2020.05.16)
- 霧雨の中。(2020.05.10)
- お支払いと出張準備。(2016.05.21)
- 入庫!。(2016.05.19)
- 突貫で行って来た。(2016.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント