リベンジ茂庭関。
こんばんわ~!。
昨日の金曜日は歓送迎会あって飲み会でした。
仙台で飲んで、、、仙南地区へ戻って23:30。
痛飲などはしていません。
していないんですが、、、今日の朝いつも通りに5時に起きて出撃、、、。
起きて、、、頭痛、嘔吐感なんかは全くないんだけど、、、ダルイ。
二度寝で7時。
ゴソゴソと起き出して、、、出撃。
出遅れましたが、、、出撃。
8時過ぎに出発して。
神嶺に9時到着。
フェイバリットが閉鎖中なので今年は神嶺がホームグラウンド状態です。
片道10km弱、往復して19kmってところですかね。
入口付近は砂利が敷設されていてちょっと走り難いんですが、それを越してしまえばそこそこ楽しめます。
ここを走って。
花房山、長老を走りたいんですが、、、。
花房山は現在伐採した材木を外へ運ぶ作業をしていてタイミングによっては途中で止められ、抜けられないこともあるんですよね。
なので、神嶺を走ったら、ゴールデンウィークに大ゴケしたあそこへリベンジしに行きます。
若干トラウマになっているので、、、早目に克服しないとね。
いや~、今日は良い天気でした。
出発した時間も遅かったので気温も上昇していたので、、、暑かった。
神嶺の渡河ポイントで09:33。
この時点で既に25℃近かったと思います。
汗は滴り、喉が渇く。
水分を取り、脱水症状にならない様に走ります。
いつもの様に渡河ポイントで休憩。
タバコ吸って、お茶飲んで。
記念撮影して空を見上げる。
雲が無い。
夏の様な強い陽射し、、、強い陽射しのお蔭で今日の林道は木々の日陰が濃くチョッと大変でした。
ゴーグルのバイザーが偏光タイプなので何とか路面を視認出来ました。
神嶺を出ると。
風が吹き、雲が流れて来ます。
これで涼しくなるかな~って、期待したのですが。
風自体が熱を帯びており、、、涼しくない。
汗は吹き出し、喉は渇く。
水分補給は重要です。
茂庭関の中間点。
宮城県と福島県の県境です。
ここで休憩。
前回、大ゴケしたのはCRFの後方2km地点でした。
車のタイヤの跡が乾燥して固まり、溝の様になって、、、。
バイクのタイヤがハマると脱出困難。
素直に停車すれば良かったのですが、無理やり進路変更をしようとして、、、コケ。
右肩は打撲、左手小指も打撲。
茂庭関を完走~、リベンジ完了~!。
で、摺上川ダムで休憩。
福島も雲が無い。
福島は盆地なので宮城よりも暑いんです。
は~、、、ソフトクリームが食べたかった。
茂庭関の復路です。
往路は前回のコケの影響でかなりビビり走行でした。
なので、復路は気合を入れて。
両肘を上げ少しハンドルに体重を掛け、、、プチ・モトクロス走り風に走ってみました。
ハンドルのブレが抑制出来てリヤ荷重が少し抜けてリヤタイヤが滑り易くなるんです。
で、前回ゲートが開いていた枝道。
何と、今回も開いていました。
じゃ~行くよね。
慢性的に下りが続くのでスピードは出ていません。
上りは楽しいんですけど、下りはチョイ難しい。
ちなみに、今日のタイヤの空気圧は90kPaです。
で、、、今日の気温があまりにも高くてエアコンプレッサーがオーバーヒートしちゃいました。
冷えるまで結構時間を要しました。
で、、、終着はヤッパリゲートが閉じている。
入口開いているのは、、、偶然?。
それとも、、、罠?。
まあ、往復するにしろ、、、走れればイイんだけど。
でも、理不尽に怒られたらイヤだな~。
空が青い。
で、路面の影が濃い。
陽射しが本当にきつかった。
ペットボトル飲料、、、今度から2本準備しないとヤバイね。
途中で飲み物無くなって、、、焦りました。
汗が尋常じゃなかったし、林道の中に自販機はないし。
冷房の効いたいつもの和風レストランで昼食。
メニューもいつものポークソテー定食。
最近、肉をガッツリ食うのって週1回~2回くらい。
ちょっと、、、裕福になった気分。
ここのポークソテー絶品、、、しかも林道帰りだと空腹なのでさらに美味しく感じます。
ここ、、、ソフトクリーム置いてくんないかな~。
自宅に帰って。
お買い物へ。
車の室外計を見ると、、、。
なんと、、、33℃。
暑いわけだわ。
夏日、、、もうちょっとで、、、真夏日。
あまりの暑さで、、、お昼寝も出来ませんでした。
明日も、、、気温高いみたい。
どうしよう?。
自転車?、、、GS?。
チョッとマッタリしたい気もするし。
起きてから考えるか。
| 固定リンク
「動画」カテゴリの記事
- 琵琶湖手前まで。(2017.06.03)
- 2017年初乗り。(2017.01.30)
- ご無沙汰、近況報告等々。(2016.12.24)
- やれやれ。(2016.11.13)
- 気付いたら、、、紅葉。(2016.10.23)
「CRF250L」カテゴリの記事
- 日々リハビリ?中!。(2019.05.04)
- 2018年始動。(2018.04.01)
- こっちも戻って来た!。(2017.05.30)
- こっちもやっと。(2017.05.26)
- ようやくお休み。(2017.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント