昨日の動画で~す。
こんばんわ~!。
昨日の林道チャレンジはハードでした。
帰って来てかなり疲労が残ってしまいました。
まあ、普通に走るだけのツーリングでも疲れるのに45km近い林道走行も行うんですもの疲れて当然です。
しかも、途中で派手に転べば疲れも倍増、、、みたいな。
で、疲れとコケの影響で昨日UP出来なかった動画を編集しましたので、、、。
フェイバリット探索です。
火口警戒警報で閉鎖中の中。
昨日は何故かゲートが開いていて走りました。
まあ、ほんの僅かしか走れませんでしたが、、、。
意外に車、登山者と入山者が沢山いました。
ですが、基本、、、警報が解除するまではここはおおっぴらには走れませんね。
長老林道です。
ここは路面がカチカチ。
タイヤの空気圧を落として走行しています。
ここは特に蔵王山に影響無しで走れます。
神嶺林道です。
動画の前半は去年zenxが転倒、スタックでハマりまくったポイントです。
依然、大きく深い溝、轍は存在しますがルート確保さえすれば完走できました。
去年最も酷かった所は砂利が敷設されていて大丈夫でした。
茂庭関林道の枝道です。
どうやら光明滝林道が正式な名称の様です。
ナビのマップにも表記されているし県道とも連絡出来るし、キチンと整備もされていました。
でも、ここ7~8年は閉鎖状態で何か問題があるんでしょうね。
再度走りたいですが、、、次開いているとは思えません。
良い林道なのにね。
七ヶ宿ダム周辺の113号、七ヶ宿街道の宮城側です。
右手にダム湖を望みながら走行。
トンネル群を抜け、最後はアーチ型の橋を渡って終了です。
今回の動画ですが、【七ヶ宿ダム(CRF250L)】以外はBGM無しで編集しました。
たまには風切音、エンジン音のみもイイかな~?、って。
右肩、右小指ですが、、、。
激痛、鈍痛の類も無く、極度の腫れ、痣、傷はありません。
ただ、肩は何だか五十肩の症状の様に腕を上げるのがチョッと苦痛です。
小指はこぶしを強く握ると違和感がある感じです。
まあ、もう数日様子を見てみます。
特に日常生活に支障がある様な重篤性はないので。
ゴールデンウィークも残すところ今日と明日。
何故か6日はお休みではなく、、、通常出勤なんです。
今日の夜の飲み会、、、楽しんで来ます。
あんまり飲み過ぎて明日の最終休日を台無しにしない様に心掛けます。
| 固定リンク
「動画」カテゴリの記事
- 琵琶湖手前まで。(2017.06.03)
- 2017年初乗り。(2017.01.30)
- ご無沙汰、近況報告等々。(2016.12.24)
- やれやれ。(2016.11.13)
- 気付いたら、、、紅葉。(2016.10.23)
「CRF250L」カテゴリの記事
- 日々リハビリ?中!。(2019.05.04)
- 2018年始動。(2018.04.01)
- こっちも戻って来た!。(2017.05.30)
- こっちもやっと。(2017.05.26)
- ようやくお休み。(2017.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント