« あれからもう4年。 | トップページ | リハビリ的プチツー。 »

2015/03/14

お尻?、前立腺が圧迫~!。

こんばんわ~!。


今日、朝は寒かったけど。
陽が昇るにしたがい、暖かくなってきました。

でも、曇っていて風も少々。


明日は終日晴天。

なのでバイクは明日にして、、、。

今日はチャリんこダイエットの旅に出ました。


14019時チョイ前に出発。
先週のチャリ走行での失敗、、、朝飯抜き、昼飯抜きで44kmも走ってしまい、、、。
空腹で力が出ない、汗かき過ぎて脱水、、、で、、、体力が枯渇寸前でフラフラになったんです。
自転車走行後に体温が低下して、、、疲労の回復にチョッと時間を要しました。
なので、、、今日はしっかり朝飯を摂って、水分も常時供給することにして、、、出発~!。


チャリ走行、甘く見ていたけど体力の削りがキツイです。
そりゃ~、、、そうですよね?。
自分自身がエンジンで駆動系なんだから。

空腹は危険だぞ!って、、、同僚に注意されました。


1402自宅から1kmも離れていない河川敷の一画。
来る途中でコンビニに寄って朝飯を調達。
石造りのベンチに座って空の下で朝食を摂ります。
雲が多いですが、、、今日の花粉予報は、、、「極めて多い」です。
花粉症になったことのない野人zenxですが、、、。
一応、マスクをしてチャリ走行を行います。
花粉症対策もありますが、体力増強の一環でもあります。


140314041405今日も長距離を走りました。
でも、何度も休憩をして。
喉が渇く前に水分を補給して。
ロードレーサーの様にグイグイと疾走するのではなく、適度な速度で長距離を走る、、、そんな感じ。
ダイエットが目的だし、体力も付いたらラッキ~くらいの軽い気持ちで走っています。



で、、、休憩風景です。
マスクしてますね~。
汗かいて、インナーを脱いでいます。
背中に汗の跡が、、、気温は5℃程度なんですが、、、チャリ走行、、、汗かきまくりです。
インナーをショルダーバッグに入れると、、、バッグはパンパンに。
う~ん、、、これは、、、感覚的にイヤ。
何か対策を講じねば。
しかし、、、インナー脱いで、ジャケットを着た時の体の線、、、細くなりました。
標準体型と言うか、、、ガリガリっぽい。


1406チャリで走っていると。
車、バイクでは見落としてしまう小さな神社仏閣を見掛けることが多いです。
今日もいくつか見掛けました。
チョッと寄って、、、参拝して記念写真撮影。
もう、それは牧歌的なサイクリングです。


1408今日の走行情報です。
走行時間は2時間10分。
走行距離は39.4km。
う~ん、、、フルマラソンに届かなかった。
最高速度は33.5km/h、平均時速は18.2km/h。
実消費カロリーは717kcalです(画像のカロリーとは計算方法が違います)。
今日は阿武隈川沿いをメインに走り、最後に白石川沿いの河川敷、遊歩道をちょこっと調査して来ました。
走るルートがワンパターンになると飽きるので、、、。
来週は白石川沿いを走って角田市方面を探索してみよう。
丸森方面まで行けると結構な距離を走れそうだね。


最近、バイクよりもチャリのネタが多くね?。
バイクはどうしたの?。

そんな突っ込みが聞こえて来そうですが、、、。


1407チャリ走行後、昼食を摂って。
向かったのはここ。
バイク屋さんです。
2013年3月22日に納車されたCRF250L。
来週の日曜日に満2年になります。
なので、、、2度目の1年点検の予約をして来ました。
これから暖かくなって本格的なバイクシーズンに向けてしっかり点検して貰います。


その後、、、。


1409自転車屋さんへも寄ります。
で、、、。
今日のタイトル「お尻?、前立腺が圧迫~!。」ですが、、、。
40kmくらい走ると、、、お尻と言うか、、、股間の下部、、、前立腺の辺りが圧迫されて若干痛いんです。
チャリのサドルは小さくて硬い。
さらに、zenxは普通のジーンズでチャリ走行しているので、、、。
ジーンズの縫目は丁度股間の中心線にあって、、、前立腺の所を圧迫するんです。
なので、、、穴開きサドルを購入してみました。


1410サドルに加えて。
サドル下に装着する小さなバッグも購入。
これにワイヤー錠、ツールなんかを入れて背中のショルダーバッグの負荷を減らします。
ショルダーバッグがパンパンだと、、、気になっていやなんですよね。
ワイヤー錠、結構がさばって、、、背中に当たると痛いんだよね~。
これで少しは走り易くなるかな~?。


1411サドルの装着後です。
この穴開きサドル、穴以外にも全面をゲルザブにしてありノーマルのサドルよりも結構厚くなっています。
なので、サドルの換装に合わせてサドルの高さ調整も実施してやりました。
う~ん、これで前立腺あたりの痛みが緩和されたらいいな~。
20kmくらいなら問題無いんだけど、30km走ったあたりから痛くなるんですよ。
今は40kmくらいの走行だからイイけど、、、今後50km、100km走るとなると、、、。
この換装で問題解決出来たらいいね。


1412バッグを装着!。
これで小物類をここに入れて、快適走行だ~!。
あと、今週の月曜日に購入したゲルザブも装着してみました。
ゲルザブの2段重ねで、、、お尻、前立腺の痛みを極力抑えたいので、、、。
この効果は、、、明日、、、ではなく、来週末に確認します。
明日は、、、バイクに乗るんだもん!。


そう、明日は晴天で。
気温もそこそこ上昇。

明日は林道ではなく、ちょっとロードを走って、ちょいツーリング風を満喫したいな~。

ソフトクリームは、、、まだ早いかな?。


今日はダイエット運動の必要は無し。

踏み台昇降はしないで、お風呂にゆっくり入って疲れを癒すことに専念します。


↓クリック一つで10ポイント。 お願いしま~す。
にほんブログ村 バイクブログへ 人気ブログランキングへ

|

« あれからもう4年。 | トップページ | リハビリ的プチツー。 »

動画」カテゴリの記事

ダイエット・partⅡ」カテゴリの記事

ロードバイク(自転車)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。