今日もインターバル。
こんばんわ~!。
朝、、、早く起き。
屋根裏部屋の窓から道路状況を確認。
道路にはうっすらと雪が積もり。
自動車が走った跡は、、、キラキラと光を放ち、、、。
凍結している様だ。
、、、起きてみて、状況によっては、、、出撃。
、、、断念しました。
昨日の土曜日、今日の日曜日、、、2日共バイク出撃無しは結構久しぶりだと思います。
今年に入ってからは初かな?。
遅目の朝食?、、、早目の昼食?を摂ります。
塩ネギラーメンと半炒飯です。
歯間にネギが挟まって往生しますが塩ネギラーメン、、、好きです。
あっさりした味とネギのシャキシャキ感がイイんです。
塩分はチョッと高いけどカロリーは控え目です。
勿体無いですが、、、スープは残します。
塩分とカロリーを控える為です、、、高血圧対策ですね。
ブランチ後、今日も本屋巡り。
その後、、、。
昨日、流行り病の様に興奮して目的を忘却して自転車選びをしてしまったのですが、、、。
昨日の夜、落ち着いて。
じっくりと自転車を購入する目的を思い返し。
どんな車種がzenxの目的に合うのかを考えました。
①インドアではなく、アウトドア。
②ダイエットの一環。
③未舗装路ではなく、整地された遊歩道、河川敷を走る。
上記①~③の条件から、、、。
オフロード(MTB)は除外。
未整地、悪路は走らない。
過度なスピードは望まないのでオンロード(スポーツ走行)も除外。
ダイエット運動の一環なので当初の予定通り、クロスロード仕様を選ぶことにしました。
クロスロードの仕様の中でフィットネスのスタイルを持ったカテゴリーがあります。
zenxの目的にピッタリですね。
なので、クロスロードのフィットネス車種を購入することに決定しました。
元々通勤での使用は考えていなかったし、ヘルメット、ロードパンツ等を装着したスポーツライドも考えていなかったので。
休日の昼下がり、河川敷の遊歩道を10km~20kmを走るのが丁度イイかなと。
上の画像2枚に映ったクロスバイクがzenxの目的に合ったうえに身の丈に合っているかな~と。
画像は黄緑色ですが、カラーは黒がイイなと。
春、河川敷をクロスバイクで走る、、、チョッと楽しみですね。
自転車屋さんを後にして。
自宅でマッタリ。
チョイお昼寝。
で、、、。
2月に入ってエンジンに火を入れていないF800GS。
カバーを外し。
お日様の陽射しを当てます。
バッテリーの状態を確認します。
エンジンは掛けないでライトを点灯させます。
あ~、、、照度が落ちている。
バッテリーを露わにします。
バッテリーチャージャーを装着し、、、。
現在も充電中です。
春、暖かくなったら、久々の弾丸ツーを実行しようと思っています。
定期的に乗って、メンテナンスして準備、調整中です。
何処に行こうか?。
それが現在の命題です。
久しぶりに富士山を見に行くか?。
前回、満潮時の厳島神社を見れなかったので広島か?。
日本三景で見ていない天橋立を見に、、、京都?。
四国、九州上陸?。
春はまだ寒いし富士山あたりが妥当ですかね~?。
今年の春は目標が2つあります。
自転車デビューと弾丸ツーの復活です。
明日の内科検診と3月初旬の術後半年検診(外科)の結果次第ですが。
今年はアクティブに!。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- まだ飽きてない。(2023.01.29)
- 飽きるまでは。(2023.01.28)
- あんなに暑かったのに。(2023.01.26)
- 内作に精を出す。(2022.07.17)
- オフロードブーツ新調。(2022.05.06)
「F800GS」カテゴリの記事
- 5年と9ヶ月。(2016.03.13)
- 気温6℃の高速走行。(2016.02.28)
- やっとだわ~。(2016.02.27)
- こっちの準備も。(2016.02.21)
- 朝、腰が痛かったわけです。(2015.11.28)
「ロードバイク(自転車)」カテゴリの記事
- 半年チョイ。(2015.09.14)
- 選択は、、、チャリ。(2015.09.13)
- 大雨の影響は。(2015.09.11)
- ルルル~今日も雨~。(2015.08.29)
- そろそろイイかな~?。(2015.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント