« やっぱり雪でした。 | トップページ | 週末の悪天候は続く。 »

2012/03/11

あれから1年。

こんばんは。


先程、14:46に自宅周辺では様々な方向からサイレンの音が聞こえてきました。
TVでもサイレンの音が流されました。

あれから1年。

正確には閏年の今年は2月29日があったので、366日たったのです。


マグネチュード9.0、最大震度7。
東日本の太平洋側の多くの地域が被災しました。

さらに追い打ちを掛けたのは大津波でした。
市、町、村ごと攫うほどの大津波。

大津波は原子力発電所までその甚大な破壊の矛先としました。
会社は直線で50km、自宅は80km地点にあります。
北西方向の延長線上にあります。
放射線量は会社で0.17μSv/h、自宅で0.11μSv/hです。
原発周辺に比べたら微々たるものですね。


あれから1年。
通常の生活を送りつつも何か「平静」に戻り切れない日常が続きます。


TVでは騒々しくあの日の映像が流れています。
なので、、、。
TVは消しています。
あの日。
あの数日に目の当たりにした光景をフラッシュバックで思い出したくないからです。
あの時の精神状態に戻りたくない、、、ザワザワとした不安感。
この飽食の時代に飢餓感を感じ。
不夜を実現させるほどの膨大の電力が停止し、、、闇の中で寒さをしのぐ。


嫌な2週間でした。


死者、行方不明者は約2万人。


いまだに続く余震活動。


こんな中ですが、生きているんだなって思えたのは人とのふれ合いを感じた時ですね。

1年前の記事でも書きましたが、
被災され亡くなった方々にはご冥福を祈らずにはおられません。
被災し未だ安否の分からない方々が全て無事でおられることを祈らずにはおられません。
被災し復興に向けて足を踏み出さざる得ない立場の方々、、、zenxを含めてですが、、、。
頑張って、我慢して、、、イイこと見付けて生きて行きましょう。
」です。


この1年、バイクに乗るのも躊躇われる時がありました。

今年は春からアクティブに走りたいものです。


あれから1年。

溜めこんだ重い物を吐き出し、軽く歩いて行きたいですね。


↓クリック一つで10ポイント。 お願いしま~す。
にほんブログ村 バイクブログへ 人気ブログランキングへ

|

« やっぱり雪でした。 | トップページ | 週末の悪天候は続く。 »

東日本大震災関連」カテゴリの記事

コメント

◇☆ASTRAさん
こんばんわ~!。

一年経ちましたね。
11日はバイクに乗れそうな天気だったけど、黙祷の為に出撃しませんでした。

今週末は乗れるかな~?。
乗りたいな~。

投稿: zenx | 2012/03/14 20:17

昨年の3月11日のことは鮮明に覚えています。


東北地方の友人の安否が気になりました!

zenxさんも、数日前に11日 阿武隈川の河川敷に行かれると話されていました。

NHKのヘリからの中継が名取市への津波襲来ライブでした!


今日は2回の黙祷をさせて頂きました。
地震が発生した14時46分
津波が襲来した15時27分。


東北の復興を祈っています。

投稿: ☆ASTRA | 2012/03/11 22:26

この記事へのコメントは終了しました。

« やっぱり雪でした。 | トップページ | 週末の悪天候は続く。 »