一人で出来た~!、、、タイヤ交換。
こんばんわ~!。
昨日とうって変わって、、、快晴~!。
昨日の日没サスペンデッドの続きです。
昨日はリアタイヤを交換したんですが、、、。
空気圧を150kPaに設定しようとフットポンプでエアを注入すると、、、。
空気圧のゲージがまったく上がってきません。
踏めども踏めども、、、ゲージは上がらない。
ゲージの故障?。
タイヤに膝を乗せて体重を掛けてみる、、、空気圧を感じない。
なんでだろう?、、、?、、、?、、、パンク?。
また、ビートを外し、チューブを引っこ抜いて、、、エア漏れを確認します。
ありました、、、2つも、、、穴が開いています。
この穴の開き方は、、、。
リムとビートにチューブが挟まって、、、空気を入れたら、、、穴が開く、、、ミタイナ。
◆左:先日買った、、、パンク修理キットの出番です。
まさか、今回このキットが活躍するとは思いませんでしたが、、、。
ツーリング先、林道でパンクした時の為にここで経験しておくのもイイかな~って、前向きに考えます。
◆中:パッチを貼り付けます。
今日は快晴で気温も23℃と暑いくらいです。
接着剤もあっと言う間に乾き始めます。
圧着の時間が少なくて不安になりますが、、、。
◆右:水に浸けてエア漏れを確認して来ました。
ウンウン、、、エア漏れは無し。
今度は~、、、チューブを噛まない様にタイヤを入れないとね~。
タイヤとホイールの間にチューブを入れます。
その後、タイヤレバーでビートをリムに入れ込んで行くんですが、、、。
チューブに少し空気を入れておくとイイみたいです。
ブログやHPのタイヤ交換記事にも同様の指摘がありました。
タイヤレバーでチューブを挟みこまない様に細心の注意でビートを入れていきます。
んで、、、完成~!。
今度は、、、エアポンプのゲージが滑らかに上昇していきます。
バッチリです~!。
今日の記事、「一人で出来た~!、、、タイヤ交換。」ですが、、、。
副題は、、、「一人で出来た~!、、、パンク修理。」ですね。
デ~、、、今度はフロントタイヤです~!。
フロントタイヤを外した図、、、です。
この状態には、、、メンテナンススタンドが無いとダメですね。
スタンドが無いとフォークで車体を支えないといけない、、、フォークの先端がボロボロになるし、、、。
さらに、、、小さいとはいえXR230でも車体重量は120kgあります。
フロントタイヤを組む為には、、、フロントフォークは写真みたいに中空に無いと、、、もう絶望です。
◆左:タイヤからディスクを外します。
昨日の記事でも書きましたが、、、ディスクの曲がり、傷つき予防です。
◆中:新品タイヤと古いタイヤです。
フロントタイヤの減りはリヤタイヤ程酷くないですが、、、交換です。
◆右:こうやって比べてみると、、、ブロックの高さが違いますね~。
古いタイヤのブロックのエッジが丸くなっているのに対しておニューのブロックはエッジが立っていますね~。
早く、このタイヤでダートを疾走したいね~!。
◆左:新品タイヤのビートにビートクリームをたっぷり塗りたくります。
XR230くらいの小型バイクのタイヤにビートクリーム、、、あまり効果が無いです。
大型のバイクで幅の広いタイヤ向きですね~。
◆中:ホイールをタイヤに組み込み。
チューブを挿入。
ビートを組み込んで行きます。
んで、、、エアを入れて、、、完了~!、、、です。
タイヤが組み上がったら、、、フォークと合体で、、、。
タイヤ交換はオール・フィニッシュ~!。
◆左:タイヤ交換に使った工具類他です。
9時過ぎから開始したタイヤ交換2日目は、、、。
12:30に完了です~!。
パンク修理が途中に入ってしまったので、、、ほとんど「0」からのスタートと同じ工程を踏んでしまいました。
昨日の作業で大体の勘所が分かったので、、、今日の作業は大分スムーズに進みました。
専用の工具があると、、、心強いデスヨ~。
当然、、、タイヤ交換したら、、、。
試運転へGO~ですよね?。
ハンドルブレースへカメラ、ナビを装着します。
カメラ、ナビの設置方法を変えたんですよ~、、、なので、、、振動を受けても大丈夫か確認して来ます~!。
その前に、、、。
行き付けの中華屋さんで、、、朝飯兼昼食を摂りに行く~!。
何も食べていないので、、、お腹ぺこぺこなんです~!。
左右の新しいオフ寄りタイヤ。
ワクワクします~。
ダートが呼んでいる~!、、、そんな気分です。
◆右:んで、、、やって来ました~!。
いつもの河川敷ダートです~!。
昨日の強い雨にもかかわらず、、、。
路面はガチガチでボコボコでハードでした~。
でも、、、タイヤのグリップ力は上がっている~、、、多分。
6kmのダート走行。
気持ち良かった~!。
天気も良いし、気温も上がってるし、風が気持ちイイです~!。
今回のタイヤ交換で最も効果を発揮した工具は、、、。
コレです。
バイク用のタイヤレバーです。
コレ以外にも車と共用のレバーとかメガネレンチと共用のレバーもあるんですが、、、。
このタイヤレバー、小さいのでツーリング先へ携帯するのも可能ですね~。
このレバーの使い方、、、習熟すれば、、、タイヤ交換も前後で1時間くらいで出来る様になるかな~?。
タイヤ交換、パンク修理で土曜、日曜を使い切っちゃいました~!。
でも、、、休日2日間をバイクいじりで使い切る。
かなり贅沢な休日でした~!。
タイヤ交換、、、かなり体力を要します。
さらに、腰をかがめるポーズが多いので、、、かな~り腰に来ます。
明日の朝、、、腰がイタイイタイになっていそうです~、、、ってか、今時点で痛いですけどね~。
| 固定リンク
「動画」カテゴリの記事
- 琵琶湖手前まで。(2017.06.03)
- 2017年初乗り。(2017.01.30)
- ご無沙汰、近況報告等々。(2016.12.24)
- やれやれ。(2016.11.13)
- 気付いたら、、、紅葉。(2016.10.23)
「XR230」カテゴリの記事
- じっとり汗をかき、雨に打たれる。(2022.07.30)
- 今日は微調整?。(2013.03.17)
- 三寒四温に突入か?。(2013.03.14)
- 始動~! XR230。(2013.02.03)
- 始動?。(2013.02.02)
「バイク・メンテナンス」カテゴリの記事
- 携帯と言うには、、、。(2015.09.30)
- 雨の中、回収~。(2015.09.18)
- お買い物で試運転。(2015.05.10)
- 定期点検、大森山~影倉山。(2015.03.21)
- 1年点検・プチ改造。(2014.03.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント