« 明日は計画立てて、、、。 | トップページ | イイ天気だと気分も晴れるネ。 »

2009/10/04

湖、滝、古墳、三重塔、、、そしてお天気。

こんばんわ~!。


今日、日曜日はイイ天気でした。
天気予報では22℃~23℃って言ってましたが、、、体感温度はもっと高く感じました。


サテサテ、、、何処へ行こうかと昨日の夜に考えたんですが、、、何も浮かばないので、、、。
お気に入りの「長老湖」と行こう行こうと思ってまだ行っていない「滑津小滝」へ行こうと決め、、、土曜の夜は床につきます。


0401

チョコット遅めの09:33に出撃です。
もう少し早く出撃出来たんですが、、、東北楽天ゴールデンイーグルスのクライマックスシリーズ出場のニュースを見ていたら、、、遅れてしまいました。
ノムさん、、、おめでとう~!って、、、思いながら、、、出撃です。
気温はチョット涼しいかな~?って、、、上半身はポロシャツの上に革ジャン、ノースリーブGジャンを着て出撃です。
陽射しはソコソコで、、、革ジャン、Gジャンの胸元は開け気味でした。
時間と共に気温は上がり、、、今日は汗ダクでした。


04020403

◆左:10:39
先ずは~、、、「長老湖」です。
綺麗に不忘山が浮き上がっています。
紅葉にはマダマダですね~?。
周囲にある遊歩道を歩く家族連れ、ボートを漕ぐアベックとソコソコの人手でした。
これが、周囲の木々が紅くなりだすと、、、凄い観光客が湧いてくるんですよ~。
◆右:10:49
長老湖の上の駐車場でDS11の記念撮影です。
気温が上がり、、、停車中は革ジャン、Gジャンなんか着ていようものなら、、、汗が大量に噴き出てきます。
汗を拭き、クールダウンして、、、次に向かいます。


040404050407

◆左:11:31
「滑津小滝」です。
滑津大滝は近くに茶店屋があり、観光地整備も万全にされているんですが、、、。
何処にあるのか、、、結構探しました。
小さな小さな、道の脇道を下ると、、、ありました。
この写真は、、、滝の上流です。
◆中:11:32
これが、、、目的の「滑津小滝」そのものです。
小さい滝ですが、、、カーブを伴って流れは結構激しいです。
滝の下にはセオリー通りの深い淵があります。
手前の濃いグリーンの部分です。
◆右:11:34
滝、淵を越えると浅い流れが清々と続いていきます。
深い淵が流れを止めるんですね~。
白石川のバイパスにヒッソリと佇む「滑津小滝」。
観光客は、、、あんまり来ないだろうな~。


0406

小さな脇道のさらに判り難い小さな小さな脇道に「滑津小滝」はありました。
近くに駐車場も無く、道路脇にDS11を停車させて滝見物していました。
ヤッパリ暑くて、、、革ジャン+Gジャンは脱いで、、、。
ココの道、、、対向車も、先行車も、後続車も、、、1台も見掛けませんでした。


0408_2

こ~んな陽射しでした~!。
直接陽射しを浴びると暑いくらいです。
木陰に入ると結構涼しい。
トンネル、山陰に入ると、、、寒いくらい。
微妙な陽射しでした、、、季節も相まって、、、アンバランスこの上ない感じでした。


一応、「長老湖」、「滑津小滝」と目的は達成しました。
デモサ~、、、こんなイイ天気、、、コレで帰るの勿体無くナイ?。
勿体無いんで、、、七ヶ宿街道を端まで行ってみようかな~?。


0412

七ヶ宿街道の端っこまで~って、、、。
こんなトコまで来ちゃいました~。
「まほろばの里歴史公園」です。
山形県の南陽市そばの高畠町まで来ました。
だって、、、天気良すぎるんだモ~ン。
113号線を流していたら、、、竪穴式住居が目に入って、、、寄りました。
安久津古墳群十数基点在するまほろばの里歴史公園です。


040904100411

◆左:竪穴式住居に誘われて、、、。
安久津八幡神社の三重塔を発見!。
◆中:イヤ~、、、知らなかったな~。
ここらへんに、、、こんなに風情のある神社があったなんて知らなかったな~。
公園を散策していて突然この三重塔が出現してきて、、、ビックリして、、、見入ってしまいました。
まさに、、、偶然のラッキーでした。
◆右:三重塔の足元には、、、。
縄文かかし、、、ですって。
通常のかかしとの差が、、、判んない。
アッ!、、、かかしなのに二本足だ~!。


などと偶然に発見した観光地を散策しつくして、、、。
DS11の元へ戻って、、、。
休憩します。


0413

山形の空は、、、。
青かった。
温度表示も最高で25℃を発見しました。
予定外の観光をして、、、。
ピーカンを満喫して、、、。
あと必要なのは、、、。
疾走ですかね、、、。
ここから予定外の高速道路へ行きます。


0414_20415

◆左:古関PAです。
最近、高速道路を走るのを控えていたんですけど、、、。
休日の高速が混雑していて危険がイッパイ状態なので、、、。
でも、、、ヤッパリ、、、スッキリしますね~。
天気は良いし、、、道路も思ったより混んでいないし、、、たまには高速走って、ストレス発散もイイデスネ。
◆右:そんで、、、お約束のソフトクリーム。
久々のソフトです。
今日はマサニ、、、ソフトクリームに最適な一日です。
暑いし、汗は止まらないは、、、オイシュウゴザイマシタ。


予定外のチョット長目のツーリング。
基本、日曜日のツーリングは「プチ」に留めておくようにしてるんですよ~。
月曜日の仕事に響くから。
でも、、、土曜日を雨で台無しにされたんで、、、日曜日に遠出しても、、、イッカ~!、、、ミタイなノリで、、、約180km。
180km、、、十分、、、プチな様な気もしますが、、、宮城から山形へ出張(でば)ったし、、、イッカ~!。


04m1


計画性も何もあったもんではナイのですが、、、。
今日のルートです。
約180kmのツーリング。
行き当たりバッタリのツーリング。
たまにはイイデショウ!、、、だって、、、久々のピーカンだったんだモン!。


↓クリック一つで10ポイント。 お願いしま~す。
にほんブログ村 バイクブログへ 人気ブログランキングへ

|

« 明日は計画立てて、、、。 | トップページ | イイ天気だと気分も晴れるネ。 »

DS11」カテゴリの記事

コメント

◇☆ASTRAさん
こんばんわ~!。

近くに自然が多いのは幸せですよね~。
四季を自然の移り変わりで気付くのってチョットうれしいです。
雪さえ、冬さえ短ければイインデスガネ~。

台風は凄そうですね、、、。
巨大台風接近!、、、失速~ってのが多いですが。
今回はヤバげですね~。
明日はインドアでマッタリして下さい。
お出掛けは、、、危なそうですね。

なんとか、、、土曜、日曜は台風一過のピーカンだとイイナ~。

投稿: zenx | 2009/10/07 23:46

湖、滝、古墳、三重の塔…
こちらだと…鎌北湖、黒山三滝、吉見の百穴…、うーん三重の塔がありません!
私がよく遊ぶ河原から30分以内にあります。

毎週木曜日は神奈川県の横須賀まで仕事ですが、18時に連絡があり、休みになりました。
午後にはそちらへ台風最接近みたいですから…お気をつけ下さい!

投稿: ☆ASTRA | 2009/10/07 21:58

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湖、滝、古墳、三重塔、、、そしてお天気。:

« 明日は計画立てて、、、。 | トップページ | イイ天気だと気分も晴れるネ。 »