掲載記事200件記念・特集-2
こんにちは~。
「掲載記事200件記念・特集」の第2弾です。
第2弾ですが、、、最終回?。
意外に面倒くさいので、、、最終回?。
1日に2件の記事はオックウなので、、、最終回?。
今回はzenxの選んだお気に入りの記事なんかを掲載してみます。
特にアクセスが多かった、コメントがイッパイあったとかの数値的な選定ではありません。
zenx的に「良い文章」が書けた、「良い写真」が撮れた、「なんとなく」が選定理由です。
1.「出張から帰って来ました。」
この記事、文章も短めで、写真も少なく、バイクの話題も乏しいのですが、、、自分的にはハマった記事でした。
zenxの文章の特徴で「韻を踏みながら3回繰り返す」というのがあります。
今日の本文の書き出しの太文字の「最終回?」っていうのが3回続く件です。
何かを強調したい時、文章には書きたくないけど不満な時なんかに多用します。
この書き方、200件中、、、1/5は適用されていると思います。
上記の「出張から帰って来ました。」では「ガレージ。」、「良い響きですよね。」が4回繰り返され、その間に「文章」、「写真」が挿入されており、最後にオチまで着けて、、、気に入っています。
2.「鳴子/紅葉見物・ツーリング」
この記事、zenxがツーリングに行った際に記事にまとめる原型(フォーマット)になったものです。
加えて、このブログを始めてから現在までで最も気に入っている「風景写真」がこの記事に掲載されています。
冬間直の宮城県/鳴子峡へ高校時代からの友人「髭(マーリー)」さんと行ったツーリングを書き綴ったものです。
zenxのツーリングでマスツーはほぼ彼と行ったもの3~4回のみです(1度だけ会社のツーリングがありますが)。
zenx的にはトテモ貴重なマスツーの記録です。
お気に入りの写真、、、上から4番目の紅葉写真です(0036)。
ちなみに、zenxの写真も掲載されています。
この記事以降、風景写真他が記事を飾ることが多くなりました。
3.「龍門の滝/紅葉見物・ツーリング」
この記事の選定理由はまさに「なんとなく」です。
文章の中にある「ドラゴンボールの神龍(シェンロン)よろしく~云々」の一節が気に入ってます。
この記事は2007年11月/栃木県のものですが、この当時はブログ開設直後で誰もコメントを記載してくれなかったので、、、自分でコメント書いていたことが良くありました。
この時期は好んで色々な滝見物と紅葉見物でツーリングをしていた頃でした。
この日も良い天気で紅葉のグラデーションが美しかったのを覚えています。
まだまだ印象に残っている記事はあるのですが、、、自分で自分の創作物にコメントするのがこんなにコッ恥ずかしいものだとは知らず、、、苦痛ですらあります。
以前の記事で、、、「人気記事ランキング」、「zenxの好きな記事ベスト3」、「好きな写真ランキング」、「ダメダメ記事&写真」、「地域ランキング」なんかをって書きましたが、、、ダメダメ記事も特集なんかしたら、、、凹み過ぎて立ち上がれないかもしれません。
チナミニ、アクセス(人気)ランキング記事ベスト3は以下の通りです。
①「梅雨っぽいお天気。<予告編追記>」
②「祝・「○×」、、、お買い物三昧。」
③「今日は日曜日、でも振り回されて、、、。」
何で、上の3件がベスト3かは、、、全然分かりません。
日曜日にアクセスが増える傾向にあるんですが、、、バイクネタとしては、、、小ぶりに位置されるもの、バイクネタすら入っていないものなんかもあります。
一応、今回の記事で「特集記事」は一旦終了ということにさせて下さい。
また、長期連休時に再度掲載開始なんかも考えますので、、、ヨロシク。
| 固定リンク
「DS11」カテゴリの記事
- 動画ランキング+オススメ。(2011.12.18)
- 新しいお友達、、、そして、お別れ。(2010.06.19)
- 何が何だか?。(2010.06.16)
- 梅雨入りしちゃった~。(2010.06.14)
- 今日はオヤスミ、、、朝から彼方此方。(2010.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>よっちさん
こんばんわ~。
そうです、記念特集、、、第2弾で終了です。
だって、、、恥ずかしいこと山の如しなんですもん。
鳴子峡、綺麗でしたよ~。
気に入ってくれるとウレシイデス。
ココログって、アクセス解析がすごい充実しています。
そのおかげで、、、良くバグが出たりします。
データ、統計処理好きのzenxとしては、、、アクセス解析見てるだけで時間をつぶせます。
投稿: zenx | 2008/06/29 23:21
こんばんは(^^)
zenxさんの20,000アクセス記念…
第二弾で最終回って(笑)
個人的には自分も
鳴子の紅葉が気に入りました♪
でも不思議?
過去記事にアクセスすると
ヘッダの画像も過去のものになりますね?
で、記事別にアクセス統計出来るって
スゴイですね~
自分のとこは、そんな機能ついてないです(^^;)
投稿: よっち | 2008/06/29 21:05