ちょっと遅めのバレンタイン。
今日の11:00くらいに郵便屋さんが小包を持ってきてくれました。
バレンタインのチョコでした。
そういえばバレンタイン・デー当日は出張準備で午前様。
次の日は出張。
昨日は朝からツーリング。
郵便屋さんが帰ってから郵便受けを確認すると、、、「郵便物等お預かりのお知らせ」が3通ありました。
全然気付きませんでした。
送り主は「姪っ子」。
スポンサーは多分、義姉でしょう。
義理堅く毎年送ってくれます。
このチョコ、、、あんまり見た事、聞いたことの無いメーカーなので高いのでしょうね?。
実は姪っ子、今年は高校受験なのです。
ちょうど先週の日曜日に実家の母から連絡が来て意中の高校に合格したことを聞き「ホット」していました。
ホワイト・デーの頃、合格祝いと一緒に何か奮発しないとな~と考えています。
今週もレンタルビデオ屋に行って来ました。
今回もダウンタウンの「ガキの使いやあらへんで・対決⑥」、「ガキの使いやあらへんで・話⑦」、「ガキの使いやあらへんで・対決⑧」です。
ここ何週間か日曜日の夕方以降にzenxはDVDを見て笑い転げています。
マジ、お笑い好きです。
いつもならば、ここで昨日のツーリングで撮影した写真をUPしていくのですが、、、昨日は一心不乱に走りまくって、休憩もあんまりしなかったので写真もありません。
でもって、今まで撮影した写真を眺めていて色々「看板」の写真を撮影していて記事にUPしてなかったので「看板」特集でもしてみようかと、、、、、、苦しいデスネ。
■禁漁区
中禅寺湖、華厳の滝駐車場にて
普通ですね。
■ゴミは持ち帰りましょう
もみじ谷大吊橋
観光地でのバイク駐車場所って、なんかイケテナイ所に停めさせられること多くない?。
ゴミ箱の横とか、駐車場の一番端(遠く)とか。
■落石注意
竜化の滝途中の片吊橋
実際、左側は急斜面で岩肌が露出して、、、危険な匂いが。
■注意 クマ出没!
竜化の滝途中の吊橋
竜化の滝までの道々はとても狭く、ここでクマと遭遇したら一発で終りですね。
番外編です。
■ココセコム
東北自動車道・白石蔵王手前(だと思う)
道路から良く見える様に看板が掛けられていて宣伝のために掲げられてるんでしょうが、、、意味が、趣旨が解らん。
と最初は思っていたんですが、見るたびに笑いのツボに入って車の運転中に噴きだしてしまいます。
この他に「この先危険なカーブあり!」とか一般的なものもありますが、省略します。
また、何か面白い看板を撮影したらUPします。
今日は昨日ほどではないですが暖かかったので、夜は他の人のツーリング記事でも読みに行ってみようと思います。
来週の週末は10℃越えで天気も上々なようです。
なんとか有給休暇でもブツケテ、、、泊まりのツーリングがしたいな~。
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 紅葉見頃、ペダル換装。(2015.10.17)
- 今週はトラブル無し!。(2015.10.11)
- 2015年紅葉。(2015.10.10)
- 賭けは、、、負け? 「雪の不忘山」。(2009.11.21)
- 週の真ん中。(2009.11.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
2月14日当日は食堂でもれなく貰える超義理チョコのみでした。
嬉しいぞ「姪っ子」、助かったぞ「姪っ子」。
後から考えると面白かった看板って結構あるんですが、、、撮影してないんですよね。
今度からはネタ造りのために撮影してみます。
投稿: zenx | 2008/02/18 19:49
モテモテなんですね(*´ω`)♪
こちらは義理チョコのみで終わりました…
面白い看板画像、楽しみにしてますね!!
投稿: よっち | 2008/02/18 17:01
久しぶり!。
こっちはツーリングはギリギリ出来る感じです。
そーいえば、泉ヶ岳スキー場は今シーズンで閉鎖と噂を聞いたけど?。
まあ、何にしてもいい歳なんだから骨折とか靭帯断裂とかには注意して下さい。
あ~、大型二輪はどうなった?。
期待しているよ~。
投稿: zenx | 2008/02/17 19:31
お疲れです。更新かなり頑張ってますね。今日、GBの車検がついに切れてしまいました。3月であったかくなった、バイク屋にお願いしに行こうと思います。何も考えずに、ホント走りたい今日この頃。スピードに飢えた魂を、スキーでも買って満たそうかとも考えてます。スキー場がホント近い上に、今とっても安いのです。では、また。
投稿: 髭マーリー | 2008/02/17 19:21