華厳の滝、竜頭の滝/ツーリング
いよいよ12月となり今年も1ヶ月となりました。
今日は気温が上がり16℃ともしかしたら今年最後のツーリング日和だったかもしれません。
先週購入したパイプと継手はこんな感じにハンドルバーとしてみました。
これで色々なグッツを括り付けることが出来ます。
しかし、予定していた「ルーティングP.A.S.バーパッド」を装着するとメーターが隠れてしまいNGでした、、、残念。
何か適当なものが見つかるまでアクセサリーとして付けておきます。
さて、ツーリングですが、今週は仕事が忙しかったのもありほとんど検討していませんでした。
急遽、昨日(金曜日)の夜にネットで「あーでもない、こーでもない」と考えた結果、ここ数週間滝巡りが多かったので、、、やっぱり滝巡りに決定。
前にも書きましたが、zenxは人混みが苦手です。 そんなこともありメジャーな観光地はやっぱり苦手です。
「袋田の滝」でも人が多くて観光もせずに引き返した程です。
しかし、自宅から70km程の所にある「華厳の滝」はやっぱり見に行かなくてはと奮起して、栃木観光メジャーどころにチャレンジしてみました。
4号線を南下し、119号線を西へ。 そして宇都宮ICから日光・宇都宮道に上ります。 気温は15~16℃と高いものの、風が冷たく、やはり体感は「寒い」です。 微妙に道路が濡れており恐怖をそそります。
途中、「日光口PA」で休憩。 メチャクチャ閑散としたPAです。 すいてるほうが好きなzenxも人恋しくなる程です。
清滝ICを抜けると、、、、そう、あの伝説の「いろは坂」出現。
「華厳の滝」、「中禅寺湖」には結構行きたかったのですが、、、、「いろは坂」を通らないと行けない、、、、zenxのバイクテクで?、、、イヤイヤ、、、尻込みしていました。
しかし、今年最後の絶好の機会なのでチャレンジしてみることにしました。
九十九折れ?、ていうか「八の字」走行と思えるほど切替しの連続です。 教習所でだってこんなにグルグルしなかったのに。 ステップボードはガリガリ、心臓はバクバク、久しぶりに「ビビリモード発動!」 「ロングバージョン、ディレクターズカットでお送りします」みたいな。
途中、石碑が立っていたので記念写真。 「日本の道 百選」だそうです。 zenx的には「恐怖の道 百選」、現在No.1(上り)です。
「華厳の滝」到着です。 駐車場は100円。 駐車場から滝の観覧場まで歩いて2分。
さすが「日本三名瀑」。 流量、流速、落下距離はここ最近見た滝の比ではありません。
いやー迫力がありますねー。 落下したシズクが風に巻き上げられ下が見えないくらいでした。
実際に滝の下流に行ったらさぞや迫力があるだろ~と思ったのですが、、、、下へは有料エレベータ+観覧料=530円也。
ちょっとセコイですが自然を見るのにお金って、、、ゲンナリデス。
まあ、駐車場脇の観覧場でもかなりの迫力を味わえたので、「イッカー」と開き直り、昼食を摂りました。
観光地では極力食事を摂らない様にしていますが、、、空腹に負けてココで「ラーメン」を食べました。
凄く旨いというわけでは無いですが、観光地での食事としては良い方かな。 ちなみにzenxは食通でもグルメでもありません。 味覚は普通以下だと思います。
味の参考にはなりませんのでアシカラズ。
次に、「華厳の滝」から中禅寺湖沿いに反時計周りで2km弱の所にある「竜頭の滝」へ行ってみました。
近くに駐車場があり、バイクはそこに止め、、、、階段を下りていくと、かなり流れの激しい流れが(写真左)あります。
その後、流れは続き階段を降ること7~8分。 お土産屋さんの食堂の一角から「竜頭の滝」らしき滝(写真右)を発見。 「ちっさー!」と思いましたが、、、説明文を読むと、そう、滝上流部の「激しい流れ」を含みトータル10分程の歩行の際に右手に見えた流れの激しい川全てが「竜頭の滝」だったのです。
観光地に来る際に詳しい情報は仕入れないzenxとしては現地で気付くこと多々ありです。
しかし、この散策道、、、降りは楽チンだったのですが、、、昇りは、、、「地獄」。
また、メタボ対策と思い頑張りましたが、、、帰りは2倍の20分を費やしました。 疲労度合いで言えば、先週の「竜化の滝」以上です。
駐車場で休憩すること30分。 まさに、「動かざるごと山の如し」です。
帰りは中禅寺湖を半周して、「いろは坂・下りバージョン」を満喫し(上りの3倍は怖かった)、帰宅の途へつきます。
しかし、「いろは坂」、、、しかも下り、、、zenx的には「恐怖の道 百選」、新規No.1(下り)です(上りは2位に格下げでヨロシク)。
しかし、「いろは坂」、対面通行だったら衝突事故満載だろうねー。
ヨカッタ!、上下別路線で(さらに2車線万歳!。 2車線なのですが、カーブがきつい為に車もバイクも2車線たっぷり使って曲がっていきます)。
あー明日も天気良いみたいだけど、、、また筋肉痛アンド精神疲労でグッタリだろうな~。 でも、でも、どこかに出撃しそうだな~。 明日の朝にでも近場でも探そうかなー。
最後に「中禅寺湖とDS11」。
| 固定リンク
「DS11」カテゴリの記事
- 動画ランキング+オススメ。(2011.12.18)
- 新しいお友達、、、そして、お別れ。(2010.06.19)
- 何が何だか?。(2010.06.16)
- 梅雨入りしちゃった~。(2010.06.14)
- 今日はオヤスミ、、、朝から彼方此方。(2010.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
疲れた~!!。
「竜頭の滝」階段地獄。 見た目は大した事なさそう&なだらかに思えたのに。
メタボ以上に体力無さ過ぎ!。
あー明日どうしよう。 多分全身筋肉痛だろうしなー。 車とバイクでも洗うかな。
投稿: zenx | 2007/12/02 00:07